過払い金を取り戻す方法
丸和商事のニコニコクレジットや、アイリスから過去に借入をしていた方は、過払い金があるかもしれません。
特に丸和商事は過払い金問題が起こった2006年以降一気に新規利用者が減ったので、この2つのサービスに覚えがあればグレーゾーン金利が適用されていた可能性が高いです。
過払い金を調べる方法
当時の契約書や明細書、融資や返済履歴が残った銀行の通帳など、資料が残っている場合は、掘り返して確認する事も効果的です。
しかし、単純に過払い金の有無を調べるだけであれば、もっと手軽で単純な方法があります。
消費者金融などの正規の貸金業者から借入していた場合、信用情報機関に履歴が残っているので、直接借入先に問い合わせをしたり、契約書類で照会をしなくても借入履歴や条件、返済額、利息を調べる事ができます。
過払い金請求を得意にしている司法書士事務所であれば、調査までは完全無料。さらに初期費用も無料で取り戻した過払い金から報酬を支払える料金形態が主流になっています。
つまり、ノーリスクで法律の専門家協力のもとで過払い金の返還請求ができます。
過払い金を取り戻せるケース
丸和商事(ニコニコクレジットやアイリス)から借入をしていたとしても、無条件で過払い金が返って来る訳ではありません。
次の条件を全て満たしている必要があります。
- グレーゾーン金利による不当な利息を払っている
- 最後の返済(取引)から10年以内(10年経過すると時効になります)
- 司法書士などへの報酬を差し引いても手元に残るだけの過払い金がある
なにか不安な点がある場合でも、まずは一度問い合わせをしてみる事が大切です。
過払い金には時効があるため、少しでも早い対応が求められます。
過払い金返還請求が可能になった2006年から10年経過した事で、今後時効成立案件が増えていく事が予想されています。
グレーゾーン金利の利息額は非常に大きく、司法書士の手数料を差し引いても100万円前後の過払い金が戻ってきたという事例も多数あります。
自分で直接ダイレクトワン(丸和商事の現在の名称)に問い合わせる必要もないですし、裁判を経ずに解決するケースも多数あります。